• 鏡 餅(小)
  • 鏡 餅(小)
  • 鏡 餅(小)
  • 鏡 餅(小)

鏡 餅(小)

商品コード:  WY005

職人

略歴
1947年 東京深川生まれ
1965年 東京都立工芸高等学校卒業 父 渡邉美寿雄に師事
1970年 青山学院大学卒業
2004年 江東区優秀技能賞受賞
2007年 東京都立大江戸高等学校市民講師
2009年 江東区無形文化財保持者指定
2012年 第8回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞 奨励賞受賞
2016年 東京都マイスターに認定
2019年 東京都伝統工芸士に認定

 

ものづくりについて
木彫に携わり50年余り。これまでに寺院の装飾や住宅の飾り物など多くの木彫刻を手掛けてきました。木を加工する仕事ならば、和・洋にこだわらず、何にでも挑戦したいと考えています。

商品説明

鏡もちは新年の神様である「年神様」をお迎えするお供物です。
2段重ねの丸餅は、太陽と月を表し、「福が重なる」「円満に年を重ねる」の意味があります。
上にのせる橙には、家が代々栄えるように。
そんな意味が込められています。
手彫りの鏡餅は、そんな願いが一彫ひとほりに込められた一点ものです。

 

檜(ヒノキ)の手彫り
サイズ:

橙  直径5 × 高さ4cm
中餅 直径10 × 高さ4cm
大餅 直径12 × 高さ4cm


22,000(税込)

数量

この商品について問い合わせる

伝統工芸品取り扱い

本品は、一点一点風合いが異なりますが、手作り品の魅力としてお楽しみいただければ幸いです。

掲載の商品はすべて手作りです、表示していますサイズ・容量等に多少の増減が生ずる場合があります。

気に入った工芸品を修理しながら、子孫まで受け継ぐことができるのも、技術を受け継いでいる職人がいる伝統工芸ならでは。大切に使い続けることで、新品にはない価値が生まれます。

返品・交換について

お買い上げの品は、返品及び交換はできません。

ただし、不良品その他の欠陥のある商品についてはお取りかえします。
お品物到着後3日以内にメールまたは電話にてご連絡の上、7日以内にご返送ください。
※ご連絡のないご返品は受け付けできませんので、ご注意ください。
※お品物は手作りの工芸品の特性上、同じものがご用意できない場合がございます。
その場合は、代金をお返しいたします。

伝統工芸品ご相談(工芸品クリニック)

ご購入された伝統工芸品の修理や保存の仕方など、お気軽に何でもご相談ください。修理をご希望の方は、必ず現品をお持ち下さい。ご相談は無料ですが、修理の際は実費が必要になります。

在庫について

実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫にズレが生じることがございます。あらかじめご了承ください。欠品が生じましたら当店よりご連絡させていただきます。